『親睦日帰りバス旅行』
障害者の社会参加と自立更生を目的として実施する。参加者の身体状況(肢体不自由、ろうあ者、視覚障害者)を考慮して、ヘルパー及び手話通訳者を同行し、片道2時間以内の新潟県内の名所・旧跡を見学する。時期は10月を予定。村上イヨボヤ会館と村上史跡巡りを実施する。
Aさん:普段何気なく通り過ぎるところであって車中でみなさんと話をしながら眺める風景は昔の思い出が蘇り楽しい旅となりました。有難うございました。Bさん:トキを見るには佐渡に行かないとだめだと思っていたが、寺泊で見れて良かった。トキが絶滅種になってから現在までの様子を詳しく知ることが出来ました。とても楽しく有意義な一日でした。Cさん:弥彦神社をお参りでき、昼食時には佐渡も見えました。新聞折り込みバス旅行案内は高額ですが、赤い羽根共同募金からの助成金で気軽にっ参加することが出来ました。有難うございました。Dさん:美しい菊も、トキの飼育も携わる人の並々ならぬ精進、努力があればこそと思いました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 親睦日帰りバス旅行 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 柏崎市身体障害者福祉協会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 親睦日帰りバス旅行 |
助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 新潟県内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒945-0045 柏崎市 豊町3-59 柏崎市総合福祉センター
TEL:0257-23-8615 FAX:0257-22-1441