



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『備品整備費(暖房便座)』

【事業の目的や事業内容】
暖房便座の設置
【事業実施により得られる効果】
「くらしのサポートセンター草水の里」が昨年11月に開所した。開所に際し、市から会場整備に係る費用の援助をもらい、高齢者が安心して過ごせる様に施設を整備してきたが、短期間での準備のため、トイレの暖房便座の整備を見落としていた。ここを整備することで、高齢者が安心して過ごすことができると考えるため、支援をお願いしたい。

これまでトイレを使う時覚悟が必要でしたが、これからはほっこりした気持ちで使えます。ありがとうございました。
気持ちがゆったりします。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 備品整備費(暖房便座) |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 南部くらしのサポートセンター運営協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 備品整備費(暖房便座) |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 柏崎市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒945-0045 柏崎市 豊町3-59 柏崎市総合福祉センター
TEL:0257-23-8615 FAX:0257-22-1441