『ボランティア活動事業』
・親睦、交流事業として、毎月の定例会開催、年越そば打ち講習会の開催
・地域でのボランティア活動として、地域サロン等へ出向いて「出前そば打ち体験と試食会」の実施
・そば打ち道具整備
助成金は今年度も月例会等の会場使用料に使わせてもらったほか、「出前そば打ち体験・試食会」や「年越しそば打ち講習会」でのそば粉等の購入にも使わせてもらいました。おかげ様でいろいろな活動ができるので、これからも楽しく活動を続けていきたいと思います。助成金ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティア活動事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | そば打ち胎匠会 |
活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 児童 青少年 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ボランティアフェスティバル |
助成金の使途 |
入場料・使用料 材料等購入費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 胎内市 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒959-2656 胎内市 西本町11-11 ほっとHOT・中条
TEL:0254-44-8682 FAX:0254-44-8651