『ボランティア団体助成事業』
市内介護施設への訪問傾聴活動により、社会福祉の向上に寄与することを目的としている。
市内の通所ならびに入所施設(高齢者)を定期的に訪問し、高齢者の方々からお話を伺いながら時間を共にしている団体です。
コロナ禍がまだまだ続く中、最近小規模デイサービス施設からの要望が我団体に寄せられております。少しずつ皆様の期待に応えていく所存です。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | ボランティア団体助成事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 習志野傾聴ボランティア「こころ」 |
活動の対象 |
要介護高齢者 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
活動内容の補足事項 | 朗読 |
助成金の使途 |
研修費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 千葉県習志野市 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒275-0025 習志野市 秋津3-4-1 総合福祉センター2階 習志野市社会福祉協議会内
TEL:047-452-4161 FAX:047-451-8211
URL:http://www.nashakyo.jp/00_bokin.html
e-mail:info@nashakyo.jp