



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『やめん茶手話サークル』

聴覚しょうがい者と健聴者との相互理解を深め、その福祉の推進と社会保障の向上を図ることを目的とする。

この度、赤い羽根共同募金に寄付をいただきありがとうございます。当会では、ろう者の交流を大切にして、活動しています。また、手話通訳者を目指し、手話学習の研修に参加して技術向上を行っています。福岡県手話言語条例が令和5年4月1日から施行されたので、啓発活動をしたいと思います。さまざまな交流活動や研修に参加できているのも助成をいただいているおかげです。
今後も、ろうあ者の情報保障や交流活動、手話言語の情報発信活動、手話通訳者の技術向上などに使わせていただきたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | やめん茶手話サークル |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人八女市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 八女市民 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
| 活動内容の補足事項 | 手話サークル |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 八女市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒834-0031 八女市大字本町599 社会福祉会館内
TEL:0943-23-0294 FAX:0943-23-0242
e-mail:yamesyakyo@bird.ocn.ne.jp