『地域支え合い・助け合い活動事業』
【事業の目的】
少子・高齢化社会に対応した地域のささえあいの輪を拡充していくことを目指し、在宅生活者への生活支援を行う担い手を養成する講座を開催し、生活支援を行う住民参加型在宅福祉サービス「生活応援団」を実施すえ
【実施内容】
住民参加型在宅福祉サービスの担い手養成講座の開催
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域支え合い・助け合い活動事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 新発田市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 知っトク!なっ得!ふくし講座 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 研修費 備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒957-0054 新発田市 本町4丁目16番83号 新発田市ボランティアセンター
TEL:0254-23-1000 FAX:0254-26-3300