『宮富祭り実行委員会(門松づくり)』
児童の発表会、高山中吹奏楽演奏、住民の踊り、演奏、手品などの演出の他、児童・住民の作品展示、バザー、児童体験学習、抽選会など
令和6年12月21日、子どもたちを中心に地域全体で正月用の門松づくりを開催しました。
小学校の正門に大型を2基製作し、小型を各家庭用に家族で製作しました。子どもたちも初めて体験できることが沢山あり、家族で楽しい時間を過ごすことができました。
これからも地域の交流機会を増やし、更に宮富地区の活性化に努めていきたいと思います。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 宮富祭り実行委員会(門松づくり) |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 宮富祭り実行委員会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 宮富祭り体験学習 |
助成金の使途 |
材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 宮富小学校 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒893-1206 肝属郡肝付町 新富5589-8 やぶさめの里総合公園福祉会館内
TEL:0994-68-8188 FAX:0994-68-8187