『児童館運動具等整備事業』
児童館や放課後児童クラブを利用する児童が、外あそびの時間に運動を楽しむことで、子ども達の体力増進やバランス力UP等を図ること目的とする。
一輪車は、子どものサイズに合ったものが準備できるよう、追加購入又は買い替えを行う。
今年度は、一輪車用のラックを増やすことで、一輪車で遊ぶ子ども達が取り出しやすく、片付けやすくすることができました。また、天候不順で外あそびができない日が増えている昨今、体育室でも運動を楽しめるよう、平均台等の遊具を購入することもできました。新しい遊具に大喜び、外でも中でも元気に楽しんでいる姿をみることができました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 児童館運動具等整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 社会福祉法人富加町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 一輪車 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 富加町児童センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒501-3305 加茂郡富加町滝田 滝田1381番地1 富加町児童センター
TEL:0574-54-1312 FAX:0574-55-0068
e-mail:t-syakyo@silk.ocn.ne.jp