『地域福祉活動支援事業』
令和6年度 地域福祉活動研修会
演題「心と心をつなぐ防災」 講師:落語家 桂福丸 氏
地域における声かけや支え合いを広めることを目的に、防災をテーマにした講演会を企画しました。全市民を対象にすることから、広報紙への掲載、チラシの配付等で参加を呼び掛け、講師として落語家の桂福丸様をお呼びすることができました。講師自身が阪神淡路大震災の被災者でもあることから、当時の話をふまえながら、災害時の心理状況などを説明していただけたことで、地域の中での声かけや支え合いについて学ぶ機会となりました。
今回は防災をテーマに、講師の体験などを通して市民の皆様がお住まいの地域の中で支え合うということについて学びました。また、改めて防災の当事者として備える意識を持ち、近隣の方を含めて地域として協力し合っていくことの大切さについて学ぶ機会にもなりました。
共同募金にご協力くださる皆様のおかげで、こうした地域での生活について皆様と考え、共有する機会を持つことができました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域福祉活動支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人多治見市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 福祉委員を中心とした地域福祉を支えていただいている市民の方々など |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 地域福祉活動研修会 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 材料等購入費 実費弁償 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 多治見市総合福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒507-0041 岐阜県多治見市 太平町2-39-1 多治見市総合福祉センター
TEL:0572-25-1131 FAX:0572-25-1132
URL:http://t-syakyo.or.jp/
e-mail:info@t-syakyo.or.jp