



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『地域の茶の間(炭屋町いゝとしクラブ)』

・家に閉じこもりがちな高齢者の方々に対し、八興会館を会場に、負担にならない範囲での企画演出並びに昼食を囲みながら楽しく交流ができるよう、一人ひとりの心と体の健康に寄与することを目標とする。
・地域で支え合い助け合い、誰もが気軽に集える居場所づくりを目的とする。通年を通して高齢者一人暮らし(対象者3名)の見守りを行う。
・年間実施回数3回

地域の募金寄付者様に対して、「まちの茶の間」として見える形で活動できることに感謝申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域の茶の間(炭屋町いゝとしクラブ) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 炭屋町いゝとしクラブ |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 茶の間活動、見守り活動 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 材料等購入費 消耗品費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 沢根炭屋町地域 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒952-0206 佐渡市 畑野甲533番地 佐渡市役所畑野行政サービスセンター
TEL:0259-81-1155 FAX:0259-81-1156