<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

五泉市民生委員児童委員協議会

『五泉市民生委員児童委員協議会活動事業』

赤い羽根募金からの助成額
352,000 円
具体的な活動内容

・気がかりな人や身近に頼る人がいない人など、地域住民に進んで声をかけ、相談に乗り、福祉サービスにつなげられるよう、見守りを行いながら継続的な支援を行う。
・地域住民の立場に立って、個人の秘密を守り、誠意をもって活動する。
・地域福祉の担い手として地域を耕し、専門職や福祉の実践者などと協働して活動する。

ありがとうメッセージ

 共同募金会からは、いつも多大な助成金をいただき感謝を申し上げます。
 当会への助成金は、市内各地で活動する108人の民生委員児童委員と主任児童委員の活動財源として、有効に活用させていただいております。
 一人暮らし高齢者宅の訪問や地域行事の参加、学校との連携など、民生委員の活動は多岐にわたっておりますが、そのほとんどはボランティア活動であります。
 また、社会環境も複雑化が進み、相談内容も多様化しており、講師を招いて、または昨今のコロナ禍ではオンラインでの研修会など、委員のスキルアップも必要不可欠なものとなっております。
 このような状況の中でも安定した活動を確保していくために、この助成金の存在は当会にとって、とても重要なものとなっております。
 今後とも当会活動への変わらぬご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

いただいた寄付金は五泉市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 五泉市民生委員児童委員協議会活動事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 五泉市民生委員児童委員協議会
活動の対象 住民全般
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 地域の見守り活動
助成金の使途 研修費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
108
収入の内訳
共同募金助成額
352,000
活動を実施した場所 五泉市内
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■五泉市共同募金委員会

〒959-1825 五泉市 太田1092-1 五泉市福祉会館
TEL:0250-41-1000 FAX:0250-43-0456
e-mail:gosen-syakyo@proof.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る