



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『喜界町手をつなぐ育成会助成事業』

町手をつなぐ育成会の総会、その他交流会等の資料作成等に活用されている。

このたびは、共同募金助成事業を通じて、町手をつなぐ育成会の活動に温かいご支援をいただき、心より御礼申し上げます。
皆さまからのご助成により、総会や交流会の資料作成など、会の運営に必要な活動を円滑に進めることができました。参加者同士が安心して語り合い、つながりを深める貴重な機会となりましたこと、深く感謝しております。
今後も、地域の皆さまが共に支え合い、笑顔で暮らせる社会づくりを目指して、活動を続けてまいります。皆さまのあたたかいご支援に、改めて心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 喜界町手をつなぐ育成会助成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 喜界町手をつなぐ育成会 |
| 活動の対象 |
知的障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 知的障害者の尊厳と人格が尊重されるよう運動している |
| 助成金の使途 |
資料購入費 資料・資材作成費 拠出金 研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 喜界町一円 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒891-6201 鹿児島県大島郡喜界町 赤連22 老人福祉センター内
TEL:0997-65-0887 FAX:0997-65-0405
e-mail:kikai-shakyo@po3.synapse.ne.jp