『ボランティア活動支援事業』
・地域のボランティア活動の活性化を目的に、4団体に対して活動助成金を交付。
・人材養成の一環として、手話講座を開催し、地域住民の参加による理解促進と技能習得を図った。
・災害時の対応力強化を目的に、災害ボランティアセンター設置訓練を実施し、有事への備えを確認した。
・災害時に迅速な対応が可能となるよう、災害ボランティアセンター用の備品を整備・購入した。
このたびは、赤い羽根共同募金にご協力いただき、誠にありがとうございました。皆さまからお寄せいただいた貴重なご寄付は、地域福祉の推進を目的としたさまざまな事業に活用させていただきました。
具体的には、地域のボランティア活動の活性化を図るため、4つのボランティア団体に対し活動助成金を交付いたしました。また、人材養成の一環として手話講座を開催し、参加した地域住民の理解促進と技能習得に繋げることができました。さらに、災害時における迅速な支援体制の構築を目指し、災害ボランティアセンターの設置訓練を実施し、有事に備えた準備を進めました。併せて、必要な備品の整備・購入も行い、災害時の対応力強化に努めました。皆さまの温かいご支援が、地域における福祉活動の大きな力となっております。今後とも、より良い地域づくりのために尽力してまいりますので、引き続きご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティア活動支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人美濃加茂市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ボランティア活動支援 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 広報費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 美濃加茂市総合福祉会館 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒505-0031 岐阜県美濃加茂市 新池町3-4-1 総合福祉会館
TEL:0574-28-6111 FAX:0574-28-6110