『地域のつながりづくり事業』
地域住民が気兼ねなく寄り添える居場所を創出する。
ミシンカフェぬいぬい:多世代が交流できる場を提供するとともに、運転免許返納後でも社会参加が可能となるよう、ボランティア活動の機会を創出。介護予防の促進にもつなげた。
・高齢者向けの学びによる通いの場「まちの大学minokamo」:【スマホ講座】65歳以上の高齢者を対象に、緊急時の対応方法や詐欺メールの見分け方などを学ぶ講座を実施。地域で安心・安全に暮らし続けられるよう、学びを通じた通いの場を創出した。
・高齢者向けの学びによる通いの場「まちの大学minokamo」:【男性講座】65歳以上の男性高齢者を対象に、余暇の充実を図るとともに、男性の居場所づくりを進めた。
このたびは、赤い羽根共同募金にご協力いただき、誠にありがとうございました。
皆さまのご支援により、高齢者が安心して暮らせる地域づくりを進めることができています。
「ミシンカフェぬいぬい」では多世代の交流やボランティア活動の場を、「まちの大学minokamo」ではスマホ講座や男性講座を通じて、学びと居場所づくりを実現しています。
あたたかいご寄付に、心より感謝申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域のつながりづくり事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人美濃加茂市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 地域のつながりづくり |
助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 広報費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 美濃加茂市総合福祉会館・美濃加茂市生涯学習センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒505-0031 岐阜県美濃加茂市 新池町3-4-1 総合福祉会館
TEL:0574-28-6111 FAX:0574-28-6110