『児童発達支援器具整備事業』
知能検査器具WISC-Vを整備し、「言語理解」「知覚推理」「処理速度」「ワーキングメモリー」の4つの指標とIQ(知能指数)を数値化する検査で、その子の「得意な部分と苦手な部分」から「その子にとってより良い支援の手がかりを得る」ことを目的とし、関係医療機関等とも連携を取りながら、発達障害の子どもたちへの充実した支援に努める。
今回のWISC-Ⅴ知能検査購入に伴うNHK歳末たすけあい寄付金につきまして感謝申し上げます。
早速、言語聴覚士や作業療法士が中心になって、知能検査測定に使用する事が出来ました。対象児の成長・発達における長期目標や短期目標の指標の一端になっています。
また、検査によって特性を把握する事ができ、園や学校での関わり方のアドバイスなどに活かす事が出来ています。本当にありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 児童発達支援器具整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 児童発達支援センターあすなろ |
活動の対象 |
知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 知能検査器具1セット |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 当該施設内 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp