<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

アルファー

『就労支援機器整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

 現在、パソコンを扱える利用者さんは2,3名で職員と週に3日ほど使用しているが、使用中のパソコンは性能が悪く、使い勝手も良くない。
 今後、利用者さんの描いた絵や模様をデザイン化した商品(ステッカー、ポップ、デザインボード、自作木工、フラワーアレンジメントのカタログ等)を販売し工賃に反映させるため、新たなパソコンを整備し、パソコン操作のスキルアップ、精神面の安定にも役立てていく。

ありがとうメッセージ

 現在使用中のノートパソコンは性能が悪く、作業効率にも影響していました。
 新しいパソコンは動きが早くスピーディーに作業ができます。利用者様の描いた絵や模様をデザイン化した商品(ステッカー、ポップデザインボード、フラワーアレンジメントのカタログ等)を販売し、利用者様の喜びにも繋げていきたいと思います。ありがとうございました。
(利用者様の声)
・新しいパソコンでこれから新しい作品を先生と一緒に作っていきたいです。
・古いパソコンとは使い方が少しちがうけど、すぐに慣れると思います。
・新しいパソコンはなんでも早くできるので、とてもうれしいです。

いただいた寄付金は香川県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 就労支援機器整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 アルファー
活動の対象 知的障害児者
身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 利用者支援用ノートパソコン1台
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
540
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した場所 当該施設内
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人香川県共同募金会

〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp

ページトップへ戻る