『会員拡大交流事業及び作品展事業』
高齢者クラブは、会員相互の親睦と福祉の増進及び地域社会への貢献を目的とし活動しています。
しかし、近年は会員の超高齢化に伴うクラブ数の減少や、新規加入会員の減少等様々な課題を抱え、身近な地域の活動基盤である単位クラブの活動は縮小傾向が続いています。その様な状況を改善するため、高齢者が望む交流事業を企画し、新規会員の獲得を図りたいと考えています。
また、作品展は高齢者の生きがいづくりに寄与しており、同時開催することで手づくり作品がより多くの人の目に触れ、会員のやる気に繋がるものと考えています。
近年の高齢者クラブは、クラブ数の減少や会員数の減少、会員の超高齢化などの課題を抱えています。そのような中、今年も「さわやか西都クラブ大会」を開催することができました。普段の活動は、単位クラブ内の交流が中心ですが、大会を通して他のクラブの方々とも顔を見ながら話をすることができ、有意義な時間となりました。カラオケや民舞では、大きな会場での発表に「緊張する」などの声が聞かれ、良い刺激になったようです。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 会員拡大交流事業及び作品展事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 西都市高齢者クラブ連合会 |
活動の対象 |
高齢者全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 交流会 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 西都市内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒881-0004 宮崎県西都市 大字清水1035番地1 西都市総合福祉センター
TEL:0983-43-3160 FAX:0983-42-4743
e-mail:saito-s@face.ne.jp