<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

恵生ノ園

『施設内環境整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

 現在、16名の利用者がそれぞれの特性を活かして、全員で取組む流れ作業と個別のスペースで取組む作業に分かれて支援している。しかし、他者の言動が気になって集中できない方や他利用者と自分の作業ペースを比較して落ち込む方がいるため、個別のスペースでは少しでも集中できるようにパーテーションを設置しているが、利用者が増えたことで不足しているため、新たなパーテーションを整備する。
 また、当施設は福祉避難所に指定されており、市からの災害備品が分配されているが、クイックパーテーションはプライバシー保護が十分とは言えず、今回整備するパーテーションは災害時にも活用できる。

ありがとうメッセージ

 当事業所ではいろいろな種類の作業を受注しており、利用者みんなで協力して出荷しています。
 電線の銅取り作業はどの利用者様も出来る作業なので大量に受注し、広い作業室で取り組んでいますが、利用者それぞれの障害特性によっては周囲が気になってしまい、自分の作業に集中できない利用者さんが数名います。パーテーションで隣の人の作業が見えないようにするだけで、集中できる時間が増えて、利用者様の工賃アップにつながると考えています。
 また、当事業所は福祉避難所にも指定されており、災害時の被災者受け入れの際のプライバシー保護にも活用していきたいと考えています。
 この度は助成していただき、本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は香川県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 施設内環境整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 恵生ノ園
活動の対象 知的障害児者
身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 仕切り用パーテーション5枚(附属品含む)
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
1,440
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した場所 当該施設内
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人香川県共同募金会

〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp

ページトップへ戻る