『日常生活支援機器等整備事業』
利用者さんが負担なく入浴できるよう介助器具等を整備する。
四輪自在U型シートは歩行が不安定な方が脱衣場から浴室まで移動する際に、転倒などのリスクを軽減でき、回転バスタブ座面は浴槽へ入る際に腰かけながら使用することで安全に入浴が可能となる。
また、手すりが回転できるシャワーチェアは座位を安定して保つことと、洗身後の移動をスムーズに行えるようになる。
高齢化に伴い、浴室への移動や浴室内での移動が課題でした。今回、助成いただいたシャワーラクを使用することで、歩行が不安定な方でも脱衣場から浴室への移動を安全に行うことができるようになり、安心して入浴することができるようになりました。
また、回転するシャワーチェアや回転バスタブ座面を使用することで、浴槽への移動がスムーズになりました。たくさんのものをいただき、入浴時に利用させていただくことで利用者様が安心して入浴をすることができるようになりました。また利用者様も楽に入浴ができるようで、シャワーラクやシャワーチェアなどに移動する際に、スムーズに移動してくださっています。ありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 日常生活支援機器等整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 障害者支援施設高瀬荘そよかぜ |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | シャワーラク四輪自在U型シート1台、回転バスタブ座面1台、シャワーチェア1脚 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 当該施設内 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp