『家庭教育支援講座』
10月就学時健康診断、2月新一年生保護者会の際に、開催を希望する小中学校(募集する)において、家庭教育支援チーム「すまいる桜援団」が家庭教育支援ガイドブックをもとに家庭教育講座を開催します。子育て中の保護者を対象に講座を実施します。
赤い羽根共同募金にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。小さな団体ですが、皆様からの支援を受けて、令和6年度も活動することができました。子育て中の保護者を応援したいと思って学校での講座や自主講座を行っています。出会う保護者は仕事子育ての両立や日々の生活に追われていて「子育て」を話す時間もなかなかありません。私たちの講座では、子どものことに向き合う時間をつくり、同じ親同士で話していると、空気が和やかになっていくように感じます。この時間を共有し頑張るほぼ社を応援したいと思っています。活動を継続できるのも、赤い羽根共同募金助成金のおかげです。本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 家庭教育支援講座 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | すまいる桜援団 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 家庭教育講座 |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 消耗品費 燃料費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 上越市 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒943-0806 上越市木田新田 1丁目1番3号
TEL: FAX: