



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『障害者の交流』

農園芸福祉事業。

OasisRのイベントには市民の方々から大勢集まっていただきました。参加者の皆様には暑い日差しの中、慣れない農作業を体験してもらい、農業の大変さ大切さを感じていただいたと思います。野菜の値上げや農業人口の低下など、農業を取り巻く環境は大きく変化してきています。農業を考える一助になれればと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 障害者の交流 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 地域活動支援センターUNEHAUS |
| 活動の対象 |
精神障害者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
| 活動内容の補足事項 | 農園芸作業、自主製品生産事業 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 栃尾地域 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒940-0071 長岡市表町 2丁目2番地21 長岡市社会福祉センター「トモシア」
TEL:0258-33-6000 FAX:0258-33-6004