



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『地域活動支援センター(Ⅲ型)整備助成事業』

高齢者の方に作品をプレゼントしたり、ボランティアの方たちと一緒に縫った雑巾を小・中学校にプレゼントしたりすることによって、皆さんの役に立っていると実感できます。ボランティアのの方たちとの交流や日々の作業だけでは得られない喜びを感じることでやる気につながっています。

いつも暖かいご支援ありがとうございます。
当法人では、全小・中学校へボランティアの方々と縫った雑巾贈呈や、秋の交通安全のこぎん刺しコースター配布のほか、バザーでの作品販売、高齢者配食サービス利用者への作品プレゼントを行っています。
先日、学校に雑巾を縫って届け、子供たちにお礼のお手紙をいただいたほか、高齢者の方に作品をプレゼントして喜ばれました。
そういった小さな喜びが、利用者の日々の作業にも励みになり頑張っています。
今後とも御支援を賜りますようお願い申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域活動支援センター(Ⅲ型)整備助成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | フレンドワークぼんじゅ |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 就労支援 |
| 活動内容の補足事項 | 地域生活支援センター(Ⅲ型)備品整備、光熱水費支援 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 燃料費 光熱費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | フレンドワークぼんじゅ(青森市) |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒030-0822 青森県青森市 中央3-20-30 県民福祉プラザ
TEL:017-722-2169 FAX:017-722-2160