『ボランティア推進校助成事業』
町内一円の小学校・中学校・高等学校が、学校内外での福祉体験学習・地域交流をする
児童、生徒の思いやりの心・お互いに助け合う力をお育み社会福祉への理解と関心を高める
・共同募金について昼の放送で呼びかけたところ沢山の七小っ子が募金をしてくれました。みんなの善意が困っている人々の役に立つことにつながることを学ぶよい機会となりました。これからも、思いやる心や助け合う気持ちを育みながら活動していきたいと考えています。
・教育活動や地域交流活動を充実させることができました。これらの活動により地域の方々と交流を通じて共に助け合い支え合うことの大切さを学ぶことができました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティア推進校助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人七戸町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 地域の高齢者との交流 保育園・幼稚園児との交流 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 七戸町内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒039-2505 青森県上北郡七戸町 字立野頭139-1 町総合福祉センター社協内
TEL:0176-62-6790 FAX:0176-62-3628