<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人 いちき串木野市社会福祉協議会

『ボランティアセンター運営事業』

赤い羽根募金からの助成額
56,724 円
具体的な活動内容

いちき串木野市ボランティアセンターを設置しています。ボランティア登録、ボランティア保険の手続き、相談受付、斡旋を行っています。ボランティアの依頼をうけたら、登録者へ斡旋し、コーディネートします。
また、ボランティア運営委員会年1回、ボランティア団体交流会を年1回行い、ボランティア相互間の取り組み状況の意見交換の場や研修の場として活用されています。
※実施回数はボランティア斡旋の数、利用者欄には、個人ボランティアと団体ボランティアの市内総人数を記載しています。

ありがとうメッセージ

今後も、市内のボランティア団体、個人ボランティア活動の推進に取り組んでまいります。助成は、ボランティアさんへの文書の切手代や運営委員会の出会手当等につかわせていただきました。ありがとうございました。
写真は、ボランティア登録者がセンターから斡旋を受けてボランティアを行っているところです。

いただいた寄付金はいちき串木野市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 ボランティアセンター運営事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人 いちき串木野市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
活動のテーマ・分野 ボランティア・NPO中間支援
活動の機能・形態 話し合い・ミーティング
活動内容の補足事項 ボランティアセンター運営委員会・ボランティア団体交流会
助成金の使途 謝礼
資料・資材作成費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2,953
総利用者数
6,357
収入の内訳
共同募金助成額
56,724
活動を実施した場所 串木野高齢者福祉センター
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■いちき串木野市共同募金委員会

〒896-0035 いちき串木野市 新生町183
TEL:0996-32-3183 FAX:0996-32-4094

ページトップへ戻る