『子ども食堂助成事業』
子どもが安心して過ごせる地域社会の形成と、地域とふれあいやつがりを持つことで、子どもの孤食、孤立を防止し、心身ともに健やかな育成を図るため、子ども食堂の安定的かつ継続的な運営を支援する助成事業を行っています。
(子ども食堂メッセージ)
第2土曜日は、学校が半日で昼食はカップ麺、お菓子ですましている子が多く、子ども食堂の申し込も増え、物価高騰のおり共同募金の助成は食材の買い足し等に助かっております。
(子どもたちのメッセージ)
〇おいしい食材をありがとうございます。提供して下さった食べ物を食べて新学期に向け元気に過ごしたいと思います。
〇2学期最後のおべんとうとってもおいしかったです。また作ってください。こんどはやきそばが食べたいです。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 子ども食堂助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人 いちき串木野市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 青少年 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 子ども食堂 |
助成金の使途 |
保険料 実費弁償 研修費 通信運搬費 消耗品費 光熱費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市来保健センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒896-0035 いちき串木野市 新生町183
TEL:0996-32-3183 FAX:0996-32-4094