<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

呉市社会福祉協議会

『ICTを活用した見守り支援事業』

赤い羽根募金からの助成額
1,000,000 円
具体的な活動内容

地域における見守り活動は、民生委員児童委員や自治会等の地縁組織の尽力により維持されてきたが、高齢化などによる地域での担い手不足などから、限界が見えているのが現状である。このような中、ひとり暮らし高齢者等を対象に、ICT機器を利用した日常生活の見守り支援と生活支援を行う事で、持続可能な地域活動の体制構築を目指すと共に、本人、家族、さらには地域の不安と負担を軽減し、もって安心して住み続けられる地域づくりの一助とする。小型のコミュニケーションロボットを貸出し、利用することで、遠方からでも安否確認や孤立防止が行える。また、部屋の温度、湿度や人の動きを感知、測定し、熱中症や孤独死を予防する。

ありがとうメッセージ

・声でつながれるので、様子が分かりやすいです。共同募金で使うことができ、安心して借りることができました。ありがとうございました。(利用者家族より)

いただいた寄付金は広島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 ICTを活用した見守り支援事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 呉市社会福祉協議会
活動の対象 高齢者世帯
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 機器貸出し
活動内容の補足事項 小型のコミュニケーションロボット
助成金の使途 施設・備品の借上料
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
23
総利用者数
15
部数・個数
20
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
1,000,000
活動を実施した場所 呉市内全域
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

  • [残り200文字]

お問い合わせ

■社会福祉法人 広島県共同募金会

〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る