『聴覚に障がいを持つ講師を招いての手話学習会』
毎月1回講師を招いて、手話の学習を深めています。聴覚に障がいを持っている手話講師二人にそれぞれ工夫をこらした指導をいただいています。なので生きた手話が学べ、コミュニケーション力も上がっています。講師以外のろうの方も参加していますので、より、技術も身についています。災害時の対応も学習の中に入っています。
多種多様な災害が起きている昨今、いつ、自分達がその立場になるかもしれない不安の中、情報不足で、不便さを感じている。聞こえない方々に、正確な、情報が伝えられるよう、手話技術や心がまえなどが身につき、コミュニケーション力もとても上がってきております。地域の皆様方の募金で、このような事業を続けられてとても感謝しております。ありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 聴覚に障がいを持つ講師を招いての手話学習会 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | (阿波市)手話サークルあわ |
活動の対象 |
住民全般 障害児者全般 住民全般ボランティア |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
活動内容の補足事項 | 手話学習会 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 阿波市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒771-1622 阿波市市場町 大字興崎字北分60
TEL:0883-36-5511 FAX:0883-36-7040