『地域福祉活動等助成事業』
活力溢れ個性豊かな地域社会を実現するため、子どもの健全育成、ひとづくり、まちづくり等地域社会の活性化や地域振興の推進につながる活動をしているグループ・団体に対し公募により募集し、支援をします。
西目屋村児童クラブやまばと:村内の清掃活動をすることで、地域の実態を直接児童自身の目で見て確認することができました。また、活動内容をゴミ拾いマップにまとめ、村の文化祭で掲示し、地域住民の方々に活動の内容を伝えることができました。ありがとうございました。
村市地区会:地域の雪の状況を定期的に見回り、高齢者住宅の玄関等除雪作業を行いました。雪の量が多いことに加え、1人暮らしの住民も多かったので感謝されました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域福祉活動等助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人西目屋村社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 地域住民 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 公募型地域活動助成事業 |
助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 賃借料 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 西目屋村 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒036-1411 青森県中津軽郡西目屋村 大字田代字神田57 西目屋村社会福祉協議会内
TEL:0172-85-2255 FAX:0172-85-2265