『自立・就労支援活動事業』
社会を明るくする運動の景品代の一部費用。島外研修費用の一部費用。
犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深めるとともに、保護司一人一人がそれぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築くため、日々の保護司活動に取り組んでいます。令和6年度は、屋久島夏祭りの会場、屋久島高校文化祭において、犯罪や非行防止を呼びかけチラシとうちわの配布を行いました。また、島外研修として鹿児島少年鑑別所や鹿児島拘置支所を訪問し、各施設の特性や目指す姿を知ることができ、保護司として色々と考えさせられ勉強になりました。今後も、安心して生活できる町づくりのため保護司会会員一同活動していきますので、変わらぬご支援・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 自立・就労支援活動事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 屋久島地区保護司会 |
活動の対象 |
更生保護関係者 |
活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 社会を明るくする運動 |
助成金の使途 |
材料等購入費 広報費 研修費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 鹿児島市内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒 屋久島町宮之浦 2467-19
TEL:0997422711 FAX: