『ボランティア推進校助成事業』
福祉体験学習では、町内の各施設で利用者の方々と一緒に農作業をしたり、高齢者の方々と共に楽しめるレクリエーションや発表をすることで交流を図ることができました。また、手話教室では、手話体験やジェスチャーを使ってしりとりをしたりと楽しく学ぶことができました。さらに、聴覚に障がいがある方の苦労や困難への理解を深めることができました。
今年度も、社会福祉施設での体験活動や職場体験活動など、五戸町内の事業所の皆様に大変お世話になりました。毎年、快く受け入れてくださり本当に感謝しております。おかげさまで、生徒たちは地域の方々や施設の方々と交流を図ることができました。
また、手話教室では、手話だけでなくジェスチャーを使って相手に伝えるなどの体験を通して楽しく学ぶことができました。貴重な体験ができたことに感謝申し上げます。
さらに、五戸町社会福祉大会での発表の機会もいただき、表現活動にも取り組むことができました。これからも、このような活動を通して、地域や社会福祉への関心を深め、地域貢献できる人材の育成に努めていく所存です。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティア推進校助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 五戸町立川内中学校 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ボランテイア推進校 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 川内中学校 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒039-1511 青森県三戸郡五戸町 字鍛冶屋窪上ミ36 社会福祉センター社協内
TEL:0178-62-2547 FAX:0178-62-3642