『身体障害者福祉会レクリエーション交流会・研修会』
野外レクリエーションでは八戸市博物館の見学へ、交流研修会では十和田湖へ行き、会員間の交流を図った。福祉集会では、ニュースポーツの「ボッチャ」と「スカットボール」を体験し、大いに盛り上がった。
参加会員からは、いいリフレッシュになったとの声をいただきました。来年度はより多くの会員に参加していただき、会員同士の交流を図っていければと思っています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 身体障害者福祉会レクリエーション交流会・研修会 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 五戸町身体障害者福祉会 |
活動の対象 |
身体障害児者 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | レクリエーション |
助成金の使途 |
入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 八戸市、十和田市、五戸町社会福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒039-1511 青森県三戸郡五戸町 字鍛冶屋窪上ミ36 社会福祉センター社協内
TEL:0178-62-2547 FAX:0178-62-3642