『五戸町子ども会交流事業』
五戸町倉石地区にある源福寺で座禅体験をし、武家屋敷(旧圓子家住宅)で江戸時代の生活を知り、実際に体験する事業を行った。旧圓子家住宅では、囲炉裏を囲み、郷土料理(せんべい汁、まめしとぎ)作りを教わりました。囲炉裏を囲み、郷土料理を食べ、倉石地区在住の役者さんによる「読み語り」を体験させていただいた。
地域の大人と子どもたちが交流しつつ、古の文化を体験し伝承する貴重な機会になりました。参加者全員が楽しみながら参加できました。地域の方からは、毎年このような機会を設け、子どもたちに地域の文化を伝えていきたいとの声が聞かれました。地域の力を復活させる大変貴重な機会となりました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 五戸町子ども会交流事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 五戸町子ども会育成連合会 |
活動の対象 |
児童 青少年 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 体験活動 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 消耗品費 燃料費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 旧圓子家住宅、源福寺 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒039-1511 青森県三戸郡五戸町 字鍛冶屋窪上ミ36 社会福祉センター社協内
TEL:0178-62-2547 FAX:0178-62-3642