<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

青森県立浪岡高等学校

『児童・生徒のボランティア活動推進校事業』

赤い羽根募金からの助成額
40,500 円
具体的な活動内容

地元の高等学校として、地域に貢献するためのボランティア活動を行う。全校生徒、JRC部、日本音楽部が中心となって実施する。
・全校清掃活動 ・空き缶壁画制作
・JRC部の壁新聞による活動内容報告(浪高祭、高総文祭)
・アルミ缶収集活動、プルタブ回収活動
・赤い羽根共同募金、24時間テレビ街頭募金、あしなが学生募金
・社会福祉フェスティバルボランティア
・北畠まつりねぶた合同運行 ・えにしの家納涼ボランティア
・りんどう苑夏祭りボランティア ・五本松・北中野保育園での通年保育ボランティア
・子供の祭典 ・お楽しみクリスマス会
・浪岡養護学校との交流会 ・あぴねすでの日本音楽部演奏
・福祉チャリティ芸能発表会 ・安全安心まちづくりパレード
・青森市成人式開催におけるボランティア
・浪岡桜祭りでの日本音楽部演奏
・北畠秋祭りにおける日本音楽部演奏

ありがとうメッセージ

今年度も生徒のために、助成金をいただきありがとうございます。本校が35年も実施している空き缶回収・空き缶壁画制作活動は、生徒数の減少により様々な困難を抱えながらも、今後も継続していきたいと考えいます。全校生徒で協力して空き缶壁画を作成するための物品の購入に、今年度の助成金を充てさせていただきました。有効活用させていただきます。

いただいた寄付金は青森市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 児童・生徒のボランティア活動推進校事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 青森県立浪岡高等学校
活動の対象 青少年
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 ボランティア体験活動
助成金の使途 材料等購入費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
20
総利用者数
90
収入の内訳
共同募金助成額
40,500
活動を実施した場所 青森県立浪岡高等学校(校内)
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人青森県共同募金会青森市共同募金委員会

〒030-0802 青森県青森市 本町4-1-3 市福祉増進センター社協内
TEL:017-723-1340 FAX:017-777-0458

ページトップへ戻る