



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『施設との共同作業で啓発事業~障害者の就労支援、社会支援を目指して(募金強化)』

津山市全体で募金額が減少しており、中でも若い世代からの募金額の低下は著しい。そこで。若い世代が手に取りやすく、かつ津山市が今までしてこなかったグッズの開発が必要になると思い。昨年度就労支援事業所とコラボし、グッズを作成し、大きく募金額向上に至った。そこで、昨年と引き続き、障がい者お福祉サービス事業書の協力をいただき、より幅広い世代への啓発や募金運動の推進へのつなげていく。併せて作成団体は津山市の障がい者就労支援事業所に協力をお願いしている所で、事業所の方の共同募金への理解を図るとともに、就労支援、社会参加支店等にもつなげていく。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 施設との共同作業で啓発事業~障害者の就労支援、社会支援を目指して(募金強化) | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 津山市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 津山市民 | 
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 資材・広報物制作 | 
| 活動内容の補足事項 | コラボクッキー | 
| 助成金の使途 | 材料等購入費 資料・資材作成費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒708-0004 岡山県津山市 山北520 津山市総合福祉会館内
TEL:0868-23-5130 FAX:0868-24-2979
          
            URL:http://www.tsuyamasyakyo.or.jp/
          
          
            e-mail:tiiki@tsuyamasyakyo.or.jp