『第25回香川県障害者スポーツ大会開催事業』
第25回香川県障害者スポーツ大会開催事業
障害者スポーツ大会を開催し、障害者がスポーツを通じて身体機能の回復と体力の維持向上を図り、自己の障害を克服して主体性や協調性を育むことにより、自立と社会参加の促進を図る。
第25回香川県障害者スポーツ大会は、「挑戦しよう、主役はキミだ!」とのスローガンの下、Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)、丸亀市民体育館で開催しました。
この大会は、香川県下の身体障害者・知的障害者が一堂に会し、日頃の練習の成果を競う年1回開催される貴重な大会です。この大会を目ざして、日々練習に励んでいる沢山の選手がいます。参加した選手からも、「大きい競技場で走ることができて楽しかった。来年も出場したい」など、はやくも来年の開催を心待ちにしている嬉しい声が沢山届いています。来年も、皆の発表の場となる大会を目ざし、取り組んでいきたいと思います。
また、「Challenged スポーツ体験会」を同時開催し、障害者スポーツを体験してもらう事もでき、障害者スポーツの推進もできました。有難うございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 第25回香川県障害者スポーツ大会開催事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 香川県障害者スポーツ大会実行委員会 |
活動の対象 |
身体障害児者 障害児者全般 知的障害児者 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 障害者スポーツ大会 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 香川県立丸亀競技場、丸亀市民体育館 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp