『会報「かがわ手をつなぐ親たち」発行』
年2回、各4400部発行し、福祉サービス事業所の活動紹介や、知的障害者をとりまく状況等の情報提供を通じ、知的障害児・者の福祉の向上を図る。
この度は、会報「かがわ手をつなぐ親たち」の発行に助成をいただき、ありがとうございました。
本会の活動の紹介には、制度や福祉サービス、保険、権利擁護、高齢期の備えなどの研修会や会議の報告もあり、障害のある本人や家族が安心して豊かに暮らしていくための役立つ情報が詰まっていると、広く活用いただいています。
また、フルカラー印刷の本人活動の報告は、写真を多く載せることで見やすくなり、楽しい活動の様子がよくわかると、本人はもちろんご家族からも好評を得ています。
今回は、9年ぶりに本県で開催された、「手をつなぐ育成会中国・四国大会香川大会」の特集号として90号を発行しており、大会に参加できなかったか会員の皆様にも大会の様子を知っていただくことができました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 会報「かがわ手をつなぐ親たち」発行 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 香川県手をつなぐ育成会 |
活動の対象 |
介助者・家族 知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 情報提供 |
活動内容の補足事項 | 会報の発行 |
助成金の使途 |
資料・資材作成費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 県内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp