



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『医療機器整備事業』


医療的ケア児や重症心身障がい等利用者を医療面でサポートするための医療機器を整備する。重篤な発作を持つ利用者の受け入れ希望もあるため、医療機器整備により困難ケースと言われる利用者の通所枠が広がり、看護師等も安心して業務を遂行できる環境を整える。

(利用者さんの声)
・ベッドサイドモニターを整備することができました。体の異常があったらすぐに見つけてもらうことが出来るので、施設の中で安心して過ごすことが可能となりました。看護師さんと一緒に大切に使用させていただきます。この度はありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 医療機器整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | コンサフォス里結び |
| 活動の対象 |
障害児者全般 知的障害児者 身体障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 生体情報モニタ1台、デュラセンサー1個、モタリング電極1袋 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 当該施設内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp