<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

霧島市通級指導教室助成事業

『霧島市通級指導教室助成事業』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

霧島市内の通級指導教室の充実を図るため、親の会の助成等

ありがとうメッセージ

平成29年度から引き続き、令和6年度も助成金を交付していただき、ありがとうございました。おかげさまで令和6年度の霧島市立宮内小学校通級指導教室親の会の行事を円滑に進めることができました。
【親子レクレーション(工作)の実施】
①令和6年11月下旬~12月上旬
 例年であれば、親子レクレーションを開催するところでしたが、インフルエンザ感染予防のため、通級時間ごとに少人数グループで工作をし、親睦を深めることにしました。スノードーム作りをしましたが、皆、それぞれが工夫して楽しく活動することができました。なお、この日の様子は、後日、通級指導教室の便りに載せ、共同募金の助成金で開催したことを知らせました。
②令和7年2月下旬~3月上旬
 2学期同様、少人数グループで工作をし、また、親の会で準備していた修了・進級の記念品を子供たちに配布し、1年間の頑張りを振り返る機会になりました。

いただいた寄付金は霧島市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 霧島市通級指導教室助成事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 霧島市通級指導教室助成事業
活動の対象 障害児者全般
知的障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 通級指導教室
助成金の使途 資料購入費
材料等購入費
資料・資材作成費
備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
12
総利用者数
46
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所 宮内小学校
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■霧島市共同募金委員会

〒899-4332 霧島市 国分中央三丁目33番10号 国分総合福祉センター
TEL:0995-45-1557 FAX:0995-64-0687

ページトップへ戻る