<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

霧島市内ボランティア協力校

『ボランティア活動育成事業 ボランティ協力校助成』

赤い羽根募金からの助成額
348,000 円
具体的な活動内容

小中学校をボランティア協力校に指定し、ボランティア活動の実施、福祉教育を行っている。

ありがとうメッセージ

【牧園小学校】より
 本校では毎年、共同募金配分金によって校内の緑化活動を充実させて頂いております。
 今年度も本校の特色である「花いっぱい」に向け、種や肥料、用土等を購入い、学校花壇や学級園、プランターなどの充実を図ることができました。また、卒業式に向けてビオラやサイネリアの栽培に力を入れて参りました。今年度も100鉢程度花を咲かすことができ、昨年同様、ステージを華やかに飾ることができました。
 子供たちは創意の時間や朝活動の時間に学級園の草取りや花の水かけなどがんばりました。これからも、子どもたちが緑化活動に取り組む機会を確保しながら豊かな心、自然や命を大切にする気持ちを養っていきたいと思います。また地域の中の学校として、花いっぱいで笑顔あふれる学校作りに努めていきたいと思います。ありがとうございました。

いただいた寄付金は霧島市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 ボランティア活動育成事業 ボランティ協力校助成
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 霧島市内ボランティア協力校
活動の対象 児童
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 福祉学習支援
助成金の使途 材料等購入費
企画・調査・研究費
研修費
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
12
総利用者数
500
収入の内訳
共同募金助成額
348,000
活動を実施した場所 牧園、横川、霧島、福山 各小中学校
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■霧島市共同募金委員会

〒899-4332 霧島市 国分中央三丁目33番10号 国分総合福祉センター
TEL:0995-45-1557 FAX:0995-64-0687

ページトップへ戻る