<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

霧島市隼人子ども会連絡協議会

『児童・青少年福祉活動事業 子ども会育成』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

子ども会大会を通じて、隼人地区内の子ども会会員が一同に集い、じぶん達で考え、自分たちで運営する出店等の活動を通じ、生きる力を養い、併せて他単位子ども会のメンバーの活動を知る機会とする。

ありがとうメッセージ

 令和6年度は、助成金を利用し、「鹿児島神宮夏の陣」「隼人ランタンFes」「初午祭~踊り連に参加しよう!~」の3事業を実施しました。
 「鹿児島神宮夏の陣」は、鹿児島神宮の境内前でペットボトル水てっぽう合戦をしたり、手作りの竹灯篭で鹿児島神宮を飾りました。地域にある、国の重要文化財である鹿児島神宮を身近に感じることができました。
 「隼人ランタンFes」は、夜空に5色のランタンを飛ばすことができ、参加者もその家族も笑顔でランタンを見ていました。ランタンに書いたみんなの願いが叶うといいです。
 「初午祭」は、子どもたち、隼人子連役員ともに笑顔で鈴懸馬踊りを踊りました。伝統行事に参加することにより、郷土の良さを知り、交流を深められたと思います。
 

いただいた寄付金は霧島市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 児童・青少年福祉活動事業 子ども会育成
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 霧島市隼人子ども会連絡協議会
活動の対象 児童
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 子供会大会
助成金の使途 資料購入費
広報費
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
3
総利用者数
681
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 鹿児島神宮周辺、天降川河川敷
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■霧島市共同募金委員会

〒899-4332 霧島市 国分中央三丁目33番10号 国分総合福祉センター
TEL:0995-45-1557 FAX:0995-64-0687

ページトップへ戻る