<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人鹿児島市社会福祉協議会

『地域福祉活動計画推進事業』

赤い羽根募金からの助成額
790,983 円
具体的な活動内容

 「第5次地域福祉活動計画」(令和4~8年度)の推進のため、校区社協や民児協などの福祉関係団体や行政機関等と連携しながら、地域において複雑化・複合化している福祉課題を抱えている人々が安心して暮らせるよう、課題の早期発見に努め、解決に向けた取り組みを積極的に行っていく。
 ①救急医療情報キット(旧名:安心情報キット)の配付
 ②ベビースケール及び乳幼児身長計の設置
 ③「地域デビュー講座」の開催
 ➃校区社協活動事例集の作成
 ⑤校区社協福祉委員の缶バッジの作成・配布

ありがとうメッセージ

 ・校区社協活動の周知広報につながった。
 ・見守り活動で訪問した際に身分証明ができ、訪問相手にも安心してもらうことができた。
 ・児童への見守り活動時に缶バッジを着用していたことで、子どもたちから興味をもってもらえた。

いただいた寄付金は鹿児島市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 地域福祉活動計画推進事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人鹿児島市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
活動のテーマ・分野 まちづくりの推進
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 地域福祉活動計画推進事業
助成金の使途 企画・調査・研究費
資料・資材作成費
実費弁償
通信運搬費
消耗品費
燃料費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
3
総利用者数
124
収入の内訳
共同募金助成額
790,983
活動を実施した場所 鹿児島市内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■鹿児島市共同募金委員会

〒892-0816 鹿児島県鹿児島市 山下町15-1 かごしま市民福祉プラザ内
TEL:099-221-6073 FAX:099-221-6075
e-mail:k-shakyo@dondon-net.or.jp

ページトップへ戻る