



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『共同募金運動支援事業』

地域福祉活動における貴重な財源となっている共同募金は、近年減少傾向にあることから、多くの市民に関心を寄せてもらい、募金の維持回復を図るため広報活動を推進する。
市内約30か所で実施する街頭募金の際に、引き続き子どもを中心とした募金者に風船やワッペンを配布したり、赤い羽根ピンバッジや缶バッジを作成し、共同募金への協力に対する動機づけを図り、募金実績の増につなげる。

地元プロスポーツチーム(鹿児島レブナイズ、鹿児島ユナイテッドFC)の試合会場での募金活動の際、協力していただいた方に配布しました缶バッジについては、大変好評で「来年も募金に協力して缶バッジがほしい」や「デザインがかわいい」との声をいただきました。
また、小さな子どもたちの中には、赤い羽根について知らない子どももおり、保護者に聞く場面もありました。
これからも、このような活動を続けていき、共同募金に少しでも関心を持っていただけるよう努めていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 共同募金運動支援事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 鹿児島市社協 |
| 活動の対象 |
住民全般 市民、法人、町内会、地区民児協 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 共同募金運動 |
| 助成金の使途 |
消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 鹿児島市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒892-0816 鹿児島県鹿児島市 山下町15-1 かごしま市民福祉プラザ内
TEL:099-221-6073 FAX:099-221-6075
e-mail:k-shakyo@dondon-net.or.jp