



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『車両整備事業』

福祉有償運送事業について、利用者の増加に伴い、事業に使用可能な車両が不足しており、利用される住民の希望を叶えられないことが多々ある。新規車両を整備することにより、住民の希望を叶えられる機会も増える。また職員による見守り活動等にも使用できるため、地域福祉活動全体の活性化に繋げたい。

岩城地区の福祉有償運送用車両を整備させていただいたことにより、利用数の増加によって利用される住民の方の希望を叶えられないことが多々あった福祉有償運送事業における住民の方の利便性を叶えられる機会が増えました。また、福祉有償運送事業で使用しないときには、見守り活動等に活用することで、地域福祉活動全体の活性化にも繋がりました。募金をいただいた県民の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 車両整備事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 上島町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 車両整備 |
| 助成金の使途 |
車両購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上島町 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒790-8553 愛媛県松山市 持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館内
TEL:089-921-4535 FAX:089-921-4588
e-mail:akaihane.ehime@titan.ocn.ne.jp