



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『第73回”社会を明るくする運動”』

 “社会を明るくする運動”は、国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人の更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする運動である。
愛媛県内における少年非行は検挙総数こそ減少したが、依然として中学生・高校生(14歳~16歳)の非行が中心となり、全体の66%を占めている。全体に減少傾向が見られる中、このような実態がこの事業の背景になっている。

パネルディスカッションも盛況で多くの方にご来場いただきました。作文等の啓発活動においても各地で積極的に参加いただき、令和6年度は上位入賞者が出たようであり着実な成果が見られます。
今後も、様々な形で周知活動等を行ってまいります。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 第73回”社会を明るくする運動” | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 更生保護法人愛媛県保護観察協会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 更生保護関係者  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | パレード | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 広報費 資料・資材作成費 実費弁償  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 松山市 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒790-8553 愛媛県松山市 持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館内
TEL:089-921-4535 FAX:089-921-4588
          
          
            e-mail:akaihane.ehime@titan.ocn.ne.jp