



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『車両整備事業』

現在職員が行っている資材の搬入や納品に作業車を利用することで利用者も同行できるようになり仕事の意欲向上に繋がると考えられる。

これまでは車の順番を待って外出していたのですが、車が増えたことで外出しやすくなりました。
集団活動にストレスを感じる利用者さんも個別で対応できるようになり外出の機会が増えました。
ご寄付頂いた車は軽貨物車なので、荷物をたくさん積むことができるようになり利用者さんも検品に同行してもらったり地元企業さんとのつながりを持ったりできるようになりました。
利用者さんの事業所外での活動が広がり大変感謝しています。今後も様々な活動に利用したいと思っています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 車両整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | はぴふる |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 作業用車両 |
| 助成金の使途 |
車両購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 今治市 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒790-8553 愛媛県松山市 持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館内
TEL:089-921-4535 FAX:089-921-4588
e-mail:akaihane.ehime@titan.ocn.ne.jp