<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

江田島市社会福祉協議会

『住民参画型福祉サービス「しおかぜネット」事業』

赤い羽根募金からの助成額
500,000 円
具体的な活動内容

江田島市内の「日常生活のちょっとした困りごと」に向け、有償ボランティア(名称:しおかぜさん)や、他サービスの調整を行い、解決に取り組んできた。困りごとの内容は多種多様で、現在は1か月で100件を超える活動が行われており、各地で「しおかぜネット」が広がっている。公的サービス(介護保険サービス、障害福祉サービスなど)や制度で支えきれない部分を、有償ボランティアによるお手伝い(活動)で解決に結びつけていく。また、当事業で繋ぎきれない部分は、シルバー人材センター等に橋渡しを行い、「対象者の困りごと解決」を目的に進めている。そして、しおかぜネットでの活動をきっかけに、地域の中で自然と助け合う関係性が構築されていくことを目指す。

ありがとうメッセージ

平成18年度からスタートした「しおかぜネット事業」もおかげさまで19年経過し、着々と「しおかぜネット」の認知度が高まっているようで、今年度は817件の実績を残すことができました。しおかぜさんと一緒に活動をすることで困り事が解決するだけでなく、自然と顔見知りの関係性を構築することにもつながるのではないかと思います。協力者においては、交流会を通してグループで意見交換を行ったことで、他地区のしおかぜさんの思いや様子を知ることができたと思います。また、新たにしおかぜさん登録をされた方にとっては、交流を通じて他のしおかぜさんの話を聞くことができ、今後の活動の糧になったのではないかと思います。今後も皆様のご協力をいただきながら、この活動を続けていきたいと思っております。この度は本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は広島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 住民参画型福祉サービス「しおかぜネット」事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 江田島市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
高齢者全般
障害児者全般
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 その他の生活支援
活動内容の補足事項 しおかぜネット
助成金の使途 保険料
広報費
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
人件費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
763
収入の内訳
共同募金助成額
500,000
活動を実施した場所 江田島市内全域
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人 広島県共同募金会

〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る