<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人大崎上島町社会福祉協議会

『「外出支援サービス事業」移送用車両整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
400,000 円
具体的な活動内容

大崎上島町は公共交通機関であるバスも便数が少ないため、自家用車が基本的な移動手段となっている。高齢化に伴い自動車が運転できない町民が増える中、交通弱者などの移動手段が重要な課題で、いわゆる「通院難民」等が増え問題視されている。加齢、障害、傷病等で一般の交通機関を利用するのが困難であり、家族等からの送迎を受けられない町民を利用対象者として外出支援サービスを実施する。これにより、高齢者等が長年住み慣れた地域社会の中で引き続き生活できることを支援し、福祉の向上を図る。

ありがとうメッセージ

この度は、移送用車両にあたり、あたたかなご寄付をいただき、誠にありがとうございます。
これまで使用していた移送用車両は使用年数が23年経過し、走行距離も8万9千キロを超して老朽化していました。
この度配分をいただきまして、新しい車両を導入することができました。配分金で購入したスロープ付き軽自動車で、車いすの方も乗ることができ、また、小回りも利き、操作しやすいので、安全に快適に移送できるようにあんりました。
募金をしてくださった多くの皆様の温かいお気持ちを感謝いたします。今後も安心・安全に使用していきたいと思います。本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は広島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 「外出支援サービス事業」移送用車両整備事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 社会福祉法人大崎上島町社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 軽自動車
助成金の使途 車両購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
2,661
収入の内訳
共同募金助成額
400,000
活動を実施した場所 大崎上島町内全域
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人 広島県共同募金会

〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る