



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『ボランティアスクール事業』


小学生高学年を対象に、福祉に対し関心を持ってもらうことを目的として実施している。
夏休み期間中に3日間開催し、実施内容は年度によって異なる。これまでに、ろう者との交流、ロービジョンフットサル、車いすスポーツ体験、盲導犬学習講座、VR認知症体験、避難所HUG、要約筆記体験、防災運動会などを様々なスクールを開催している。

・市内の小学4~6年生を対象に、夏休み期間中にボランティアスクール行っています。
あそうぼうさい講座では、避難所で起こる様々な出来事の対応について疑似体験をし「自分でできる防災」を学びました。子どもたちに災害について学べる良い機会となりました。ご寄付いただけたみなさま、感謝いたします。
・盲導犬学習では、視覚に障害をもっている方について知ることができました。町で出会ったらできることがないか勇気をだして声をかけてみようと思います。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティアスクール事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人ひたちなか市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 児童 | 
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | ボランティア講座 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 保険料 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 松戸体育館、ひたちなか市社協 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒312-0041 茨城県ひたちなか市 西大島3-16-1 市総合社会福祉センター内
TEL:029-274-3241 FAX:029-275-0606
          
            URL:http://www.hitachinaka-syakyo.or.jp
          
          
            e-mail:hnsha-o2@chic.ocn.ne.jp