<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

河野地区女性福祉の会

『地域高齢者との交流』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

 当初予定していた福祉施設への慰問は、季節柄、福祉施設との交流に制限があることや会員の高齢化による行動の制限から実施が困難となった。
 そのため、地域の高齢女性との交流の場を設け、直接対面し言葉を交わす内容に切り替えた。まず、布花教室では講師を招き、一緒に布花を作成することで集団での交流を図った。また、高齢女性宅の訪問では、日用品を直接届け、対話の機会を設けた。

ありがとうメッセージ

 様々な制限により、当初予定していた事業から変更となりましたが、新たな形で交流を図ることができました。地域の高齢化に伴い、顔を合わせる機会が減少している中で、この事業を通して、直接対面し、会話する機会を設けることができました。今後も状況に応じて事業内容が変更することもあるかと思いますが、可能な限り地域の為になるよう継続していきたいと思います。ありがとうございました。

いただいた寄付金は南条郡南越前町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 地域高齢者との交流
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 河野地区女性福祉の会
活動の対象 住民全般
女性全般
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 地域高齢者との交流
助成金の使途 謝礼
保険料
材料等購入費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
40
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 河野保健福祉センター及び各高齢者宅
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

  • [残り200文字]

お問い合わせ

■社会福祉法人福井県共同募金会南越前町共同募金委員会

〒919-0227 南条郡南越前町脇本 17-38-1 南条保健福祉センター内
TEL:0778-47-3767 FAX:0778-47-3768
URL:https://www.shakyo.or.jp/hp/index.php?s=828

ページトップへ戻る