



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『アレルギー相談』

■目的
多種多様なアレルギーが蔓延する中で,原因や対処について悩んでいる保護者に対し,経験者が体験談を話しながら,寄り添いつつ情報交換を行うことで,アレルギーについて理解を深めます。
■事業内容
①実施日時
月1回/午前10時00分~11時00分
②活動内容
事業内容
育児中の養育者を対象に,アレルギーを持つ子どもの保護者が,アレルギー対応の経験者として養育者に寄り添い,話を傾聴しながら,体験談など情報提供や支援を行っています。

児童センターでは,日頃より,養育者に寄り添いながら,多種多様な相談に対応していますが,専門分野の方による相談日も設けています。特にアレルギーに関しては,アレルギー体質のお子さんを持つ保護者が相談員となり,アレルギーについての悩みや,アトピー,食べ物などの相談に親身になって話を傾聴し,時には専門医を紹介し,また,判断が難しいアレルギーなどには,一緒に励まし合っていける体制づくりを行っています。保護者の皆さんからは「相談できてよかった」との声が多く聞かれています。
センターのアレルギー相談員はボランティアですが,赤い羽根共同募金で交通費を支給して頂いています。相談員が安心して通える環境に感謝しています。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | アレルギー相談 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人東海村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
家族 児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | 相談 |
| 活動内容の補足事項 | アレルギー相談 |
| 助成金の使途 |
実費弁償 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 東海村内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒319-1112 茨城県那珂郡東海村 村松2005 東海村総合福祉センター「絆」
TEL:029-282-2804 FAX:029-283-4535
URL:http://www.t-shakyo.or.jp/
e-mail:tokai@t-shakyo.or.jp